メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんばんは
明日は みなさまお待ちかね ‘barオペラ夜汽車@かしゃま’ が走りますよ! バーテンさんは、笠間の稲荷神社近くにあります ‘barオペラ’ さんのマスターです。 メニューの詳細は こちらを参照してください♪ 今回は、フードもドリンクも マスターのご好意で 一律¥500になります(ジュースは all ¥300)。オペラさんに行ったことのある方はご存知だと思いますが、どれを頼んでもとっても 美味しいのです。 そして、混み合うかもしれませんが、逆に言えば いろんな業界の方々が集まりそうな予感もありますので、かしゃまを肴に 作家さんは 展示のお知らせなど、お店さんは ショップカードなどありましたらお持ちくださいね。 みんなが つながれる きっかけの場になれたら、こんなに嬉しいことはありません。 ![]() photo by miyuki tomotune ※会場準備のため、19:00〜19:30までは いったんクローズしますが ご了承下さい。 ※尚、お向かいの 「森の石窯パン屋さん」駐車場を きらら館さんのご好意で 特別にお借りしましたので、お車はこちらにお停めください。 どうぞ お友達 お誘い合わせの上 いらしてくださいね。 オペラマスター&かしゃまスタッフ一同 お待ちしています! #
by kasyama
| 2015-02-11 00:07
| かしゃまイベント
おはようございます。
昨晩は 雪がちらついて ドキッとしましたが、日中は暖かった笠間です。 さて、バッヂ展。 とうとう、最終週を迎えてしまいました。 おかげさまで バッヂもバッグもだいぶ減りまして、展示もガラリと変わりましたよ。 昨日は、定休日運転ということで、‘人が来てくれるかな。。’ と 内心ちょっと心配でしたが、ちゃんと来てくれました。ありがとうございます。 そして、夕方からは、ずっと1年余りかしゃまにて続けてくれた英会話サークル『English jam』@かしゃまのlast dayでした。 主宰の鈴木 美汐さんが『かしゃまに 初めて乗車したときのこと、かしゃまを知ったきっかけなど、かしゃまのことを英語で話しませんか?』というテーマにしてくれて、みんなで熱く語り合ったのでした(私車掌は 今までの人生半分 語っちゃった気分です。。)。 ![]() 乗車風景ひとこま。 将来は、主役女優候補のゆずちゃん(赤ちゃん)、みんなの注目を一心に集めていました。 ![]() 乗車風景ふたこま。 studio bacoのギャラリーオーナー美和子さん(写真右)も、お友達と来てくれました。 美和子さんと初めて会ったのは、DARTENTの下でしたね。 ジョニーこと増谷考紀さんの13mの素敵な外壁画は、みなさん必見ですよ! 彼女の、作品を自分の子供のように大切にするところと、慎重なところがとても好き。 貴重な定休日を使って来てくれてありがとう。これからも 違った形でよろしくね。 そして、最近は 周りの乗客のみなさんから「バッヂさん、やりなよー!」と、後押しの声がかかるようになってきました 本日のバッヂさんの方々は、こちら。 ![]() 車掌さんの髪の毛カットしてくれてる 美容院Yui unviolオーナーの和恵さん(写真右) with 馬目 隆広さんのウクレレバッヂ & 鈴木 りんいちさんの鉄バッヂ。 お友達 with 小堤 晶子さんの顔バッヂ(とうとう sold out) と 来てくれましたー! お母さんをしながら 自分のやりたい仕事を続けている和恵さん。人生の先輩として、ついつい相談しちゃうお姉さん的な存在です。カットの技術と丁寧なフォローが好きです。 ![]() このあいだのおでん夜汽車の時に 初乗車のマルちゃん(写真右) with 小堤 晶子さんのやぎさんバッヂ(sold out)。マルちゃんにはいつも手伝ってもらっちゃうんですが、ありがとね。 ユキコさん with 清水 将勇さんのスタッズバッヂ。4度目の乗車かな、ありがとう! 駆け込み乗車のSくんと会えて 良かった良かった。 ![]() Tちゃん with ともつねみゆきさんの真鍮ブローチ。いつも ありがと。 ![]() こちらは、2回目の乗車になりますSさん with アイデコシンヤさんのクッキーブローチ & ともつねみゆきさんの真鍮ブローチ。せっかく勇気を出して重たい扉を開けてくれたのに、あまりお話できずにごめんなさいでした。例のやつは、また打ち合わせしましょうね! ![]() そして、かしゃまではlast dayとなりました『English jam』のみんな。 最近 考えることが多すぎたのかちょっと記憶喪気味の私車掌も、みんなとの出会いを思い出して、しんみりでした。違うplaceできっと続いて行きそうな『English jam』。 最後の日にnew faceというなでしこさん(あだ名です)@土浦も、せっかく出会ったのだもの、続けてほしいなー。 美汐ちゃん、みんな ありがとう! 結局、英語はちっとも上達しなかった私ですが、あの場の雰囲気が大好きでしたよ。 ※本日2/10(火)も、通常運転(14:00〜19:00) 致します。 【イベント情報】 ⚪2/11(水) 19:30〜0:00 barオペラ夜汽車 〜 詳細は、 こちら参照♪ ※会場準備のため、19:00〜19:30まではいったんクローズしますが、ご了承ください。 ⚪2/12(木) 12:00〜14:00 羽持 まゆみさんによる “Calcio bar” パスタランチ 14:00〜夕方くらい 羽持 まゆみさんによる “手芸部” ※どなたでも参加OK! みなさまのご乗車 かしゃまスタッフ一同 心よりお待ちしています。 #
by kasyama
| 2015-02-10 07:22
| 展示フウケイ
おはようございます。
昨日は 雨の降る中 かしゃま文化会館へご乗車 ありがとうございました。 いろんな世代の いろんな職業のひとたちが 集まって。。 みんなでつながれた ほっこりしました いちにちでした。 まずは、乗車風景ひとこまです。 ![]() 新婚さん2組乗車で 会話もほかほかでした。 タロちゃん & ヤノンちゃん、おんなじポーズしてるよー(笑)! ![]() なぜか人気でシリーズ化しちゃった ‘超レア写真’ その3 〜 畑岡さんのメガネなし姿。 これにバッヂをつければ、もうバッチリですねー。 そして、本日のバッヂさんたちは、こちら。 まずは、バッグにバッヂさん。 ![]() よねかわさんのバッグ with 小堤 晶子さんのぞうさんバッヂ(sold out) & 顔バッヂ。 そして、マフラーにバッヂさん。 ![]() Mちゃんのマフラー with 小堤 晶子さんの顔バッヂ(とうとう残り1つ!)。 Mちゃん、話してくれてありがとう。きっと うまくいくよ。大丈夫。 ![]() 初乗車の時は、結婚されていなかったMさんご夫妻 with 加藤 昌宏さんのテング & うさぎバッヂ & アリスバッヂ(私物)。 新婚1年と少しさん♪ わざわざ報告しに来てくれて ありがとうー! わたしまで 幸せな気持ちになれました。末長くお幸せに♥ ※かしゃま文化会館は、バッヂ展最終日の2/15(日)を持ちまして 休館致します。 ※また 本日2/9(月)と2/10(火)は 通常運転致しますので、定休日がかぶっていたお店の方々 この機会に乗車くださったら嬉しいな。 【かしゃまイベント情報】 ⚫本日2/9(月) 17:30〜19:00 鈴木 美汐さん主宰 “English jam” ※参加費¥300+ワンドリンクで どなたでも参加OK! Yさん、お電話ありがとうございます。お待ちしていますよ。 ⚪2/11(水) 19:30〜0:00 barオペラ夜汽車 〜 詳細は、 こちら参照♪ ⚪2/12(木) 12:00〜14:00 羽持 まゆみさんによる “Calcio bar” パスタランチ 14:00〜夕方くらい 羽持 まゆみさんによる “手芸部” ※どなたでも参加OK! みなさまのご乗車、かしゃまスタッフ一同 心よりお待ちしています。 #
by kasyama
| 2015-02-09 06:16
| 展示フウケイ
こんにちは
書きたいことがありすぎて、連投すみません。 本日2/8(日)は、かしゃま助役兼マスターすちさんと私車掌のふたりでの運転になりまして、コーヒーは マスターが淹れてくれます。 最近、‘マスターコーヒーが美味しい’と、ファンがついてきたところでしたので、この機会にぜひ。 ※次回のマスターコーヒーは 2/11(水)で、最後のコーヒーは 2/15(日)になります。 そして、昨日は、せっかく最終列車に間に合わせて乗車してくださったのに、ぜんぜんお話できずにいた方々、申し訳なかったです。 Eさん、ファミリーでのご乗車ありがとうございます(どら焼きも美味しかったです♪)。 Hくんがカッコ良くなって&元気そうで嬉しかったな。お兄ちゃんにも会えたし。 たいへんだったんですね。 今度いつかどこかでお会いした時は、ゆっくりお話聞かせてください。 もし何かありましたら、Facebookメッセージで送ってくださいね。 ![]() さすが、ハギノヤさん。かしゃまが なんだか大きく見えますねー! 成長したのかな?? photo by seiki haginoya 【ブログ予告】 ほんとはもっと早くするはずが、最終週になってしまいましたが、明日からは 12人のバッヂメンバーのご紹介しますね。 #
by kasyama
| 2015-02-08 13:02
| 車掌のつぶやき
おはようございます。
いやいや、昨日は混みました! 始発とともに だだっとご乗車 ありがとうございました。 普段から お釣り間違え常習犯の私車掌ですが、昨日は 気づけば袋に入れるはずのバッヂが レジ台に ぽつんとあったのを見つけた時は、ほんとヒヤヒヤしました(ちょうど お車出す時で、間に合いましたが)。 くれぐれも みなさま お気をつけくださいね。。 さて、乗車風景が撮れなかったのですが、常連のHさんからタイミング良く 素敵な写真が届きましたので、ご紹介しますね。 ![]() 乗車風景ひとこま。バッヂかなり付け替えましたので、新鮮です。 ![]() バッグアップ。 ![]() 加藤 昌宏さんのケンタウロスの王様バッヂ。大塚さん@鹿沼市の椅子に ちょこん♪ ![]() 人気の季節限定おやつメニュー。 きしまめ茶と、マロンのコンポート(ラム)は、完売致しました。ありがとうございます! マロンのコンポート(ワイン)とコーヒーセット ¥500 は、まだ若干ございます。 all photo by seiki haginoya ハギノヤさん、いつも素敵に写真撮ってくださり、ありがとうございました。 お母さまのこと大事にされてて いいなあって思っていましたが、またいつかどこかでお会いできること 楽しみにしています♪ 4週目の週末ということで、新サポスタさとみちゃんと一緒に、展示もガラリと変えてみたんですが、気がつきましたか。。? ![]() 糸のCEMさん 木工の清水さん 真鍮のともつねみゆきさんのブローチ組は、箱にまとめてみました。 ![]() アイデコシンヤさんと車掌さんの缶バッヂたちは、一緒に仲良く箱へ。 そして、本日のバッヂさんたちは、こちら。 ![]() 土曜日限定オープンのベーグル屋Marco’s BAGELRYさん@笠間の楽市皿山へ行きましたら、車掌さんのハンコバッヂつけてくれてるー! って 嬉しかったので 思わずパチリ。 みなさん、土曜日は ぜひマルコベーグル買いに行ってみてくださいね。 わたしが食べたベーグルの中で、いち押しです! ![]() こちらは、急きょ休館のお知らせを見て 駆けつけ乗車してくれました しましまさんたち with 鈴木美汐さんの小花バッヂ(あと2つ!) & 加藤 昌宏さんの テングバッヂ & 加藤 春奈さんのロバっち。 ![]() 先日開催されましたカトーのコーヒーではお仕事で残念ながら来れなかった岡田さん。 with 近藤 文さんの しりとりバッヂ(あと2つ!) & 加藤 昌宏さんの 夫婦魚バッヂ & 加藤 春奈さんのマフラーピンバッヂ。 マスターカトーのコーヒー豆を取りに来がてら バッヂも購入! さりげないお花も ありがとう。まだ2回しかお会いしてないのに よく わたしの好みがわかりましたね。贈り物名人さんだとお見受けしました♪ ![]() なんと、昨日一緒に運転してくれました 先輩サポスタみゆちゃん(写真左)の出身校の、岩間三小卒業生たちがふらりと乗車! 「あれ、みゆだ!」って、びっくり。出ました、もう驚かなくなったけど これが かしゃまマジック♪ ミニバスつながりの女性おふたり with 近藤 文さんの マフラーピンバッヂ(sold out) & 加藤 昌宏さんの テングバッヂ 。 分校つながりでちょくちょく乗車してくれてた、実はみゆちゃんお兄ちゃんと友達のタロタロ(写真右)も、はるばる神奈川からありがとう。 かわいい若奥様にもよろしくです。どんな時でもずっと来てくれて、今まで ほんとにありがとう。 ![]() トリは、 SPACE NICOさん@笠間ギャラリーロードにて個展開催中の高橋 協子さんが、在廊帰りに乗車してくれました! with 加藤 昌宏さんの テングバッヂ 。 NICOさんでの個展はもう16回目になるそうですが、初心に返って、あそびごころ満載の作品が見られるそうです。こちらも ぜひ合わせてどうぞ! 協子ちゃん、お心づかい ありがとう。 協子ちゃんが ‘かしゃまに合うと思って。。’ って 作品持ってきてくれた日のこと、覚えてます。 ギャラリーや企画ごとに 展示作品変えてる協子ちゃんを、わたしはこっそり尊敬しているんですよ。 今まで つぎはぎ小屋でお世話になりました。松本出張の時も、あの大作 こころよく 貸してくれてありがとう。 ※かしゃまは、バッヂ展最終日2/15(日)を持ちまして 休館致します。 ※また 2/9(月)と2/10(火)も通常運転致しますので、定休日がかぶっていたお店の方々 この機会に乗車くださったら嬉しいな。 【イベント情報】 ⚪2/9(月) 17:30〜19:00 鈴木 美汐さん主宰 “English jam” ※どなたでも参加OK! ⚪2/11(水) 19:30〜0:00 barオペラ夜汽車 〜 詳細は、 こちら参照♪ ⚪2/12(木) 12:00〜14:00 羽持 まゆみさんによる “Calcio bar” パスタランチ 14:00〜夕方くらい 羽持 まゆみさんによる “手芸部” ※どなたでも参加OK! みなさまのご乗車、かしゃまスタッフ一同 心よりお待ちしています。 #
by kasyama
| 2015-02-08 05:57
| 展示フウケイ
|
ファン申請 |
||