メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。
今日で 2014年も終わりですね。 今年は、わたしにとって いろんな意味で 特別な年でした。 来年は、ちょっとトーンを下げて 透明な湖の底から 眺めているような 気持ちで運転していきたいと思います。 頼りにしていた食堂長ゆきえさんが3月に退役されてから、おぼつかない運転もありましたが、助役のすちさん、サポートスタッフのみゆちゃんとひろたくんには とても 助けられました。この場を借りてありがとう。 また、いつも気にかけてくれる友人たちやお客さんにも 支えられて、なんとか運転できたこと、良かったです。 自分は、人に恵まれているな、と思います。 ![]() かしゃま文化会館 2014年 ありがとうございました。 また 来年も 元気に運転できますように。 みなさんも 元気でお過ごしくださいね。 かしゃま文化会館 車掌 あや ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-31 06:05
| 車掌のつぶやき
おはようございます。
昨日から冬休みに入りました かしゃまですが、笠間は これから大忙しです。 笠間にたくさんの人が集まる 笠間稲荷神社 de 初詣。 いつもは、人ごみを避けて すいてから行く私車掌も、2015年は、大晦日から神社近辺入りします。 というのも、来月の2015年トップバッターを飾る展示『バッヂ展』出展者のまのめさんと、DM制作担当してくださいましたささくらさんが、“まのささ満天bar”を復活させるからです(場所は、ラ・ミディさん駐車場内です)。 2012年のまのめさんの個展時に開催された “まのささ満天bar”。 ささくらさんの故郷の高知県「安満地」(あまぢ)の「満天」が 飛ぶようにみんなのお腹に入って行ったのを思い出します。 「満天」は、道の市でももうおなじみとなりましたが、“鰺(アジ)のすり身ほぼ100パーセントでできた それはおいしい“揚げもの”です。 何やら高知県から「きし豆茶」というお茶も仕入れてきたみたいで、お酒が飲めない方は飲んでみてくださいね。 ささくらさんが焼いてくれる“満天”に、まのめマスターがいれてくれる焼酎飲んで舌鼓うっても良し。 まのめさんの新作ひつじ(来年の干支ですねー)を買うも良し。 初詣の神社がまだ決まってない方も 決まっている方も、1月4日まで開催されていますので、ぜひお立ち寄りくださいね。 ![]() 大晦日31日23時~1月4日まで開催@ラ・ミディさん駐車場内。 私車掌も、大晦日と元旦に“満天売り子”のお手伝いさせていただきます♪ ぜひお立ち寄りください。 ⚫かしゃまの冬やすみ 12月29日〜1月6日 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-30 10:08
テディベア展『君といる場所』、昨日で無事終了しました。
連日、羽持さんのつながりの方が たくさん乗車してくださり、笑顔たくさんの展示でした。 羽持さんもわたしも、“やれることはやり切った” 展示になったこと、こんなに在車してくださった作家さんは初めてでしたが、会期中たくさんのことをお話できて、来年以降のかしゃまとわたしにとって、まさに必要な、実り多い展示になったこと、とても感謝しています。 ![]() ベア紹介、ほんとうに最後となります。最近生まれたばかりのオールドカルマくん。 カルマくんだけ、目がボタンでできていて、クラシックな雰囲気漂わせています。 ![]() こちらが、羽持さんのボタンコレクション。これが、ベアの目になるんですよ。 ![]() 先日美味しいコーヒーを淹れてくださったカトーさんそっくりのベア。 カトーさん、ベアと目があった瞬間、オっと、10cmほど下がってました(笑)。 メガネに前掛け、手編みのセーターと、羽持さんの持っている技術が凝縮された一品。 photo by mayumi hamochi ![]() チクチク作品づくりが終わった最終日、ウクレレ演奏しながら、素敵にデュエット。 羽持さんの歌声もまた 素敵なんだな♪ ![]() 本当は、“本日の羽持さん”って 彼女のファッションを紹介したかったのですが、ベア紹介で終わってしまってちょっと残念。どの日もとても素敵な手づくりのお召し物でした。 ![]() 今展示で いちばんよく目にした、チクチクしてる羽持さん。 ほんとに 終始楽しい展示でした。 『君といる場所』というタイトルは、“ベアをお家に連れて帰った先で、一緒に過ごす”という意味合いを込めてつけられたという羽持さん。 テディベアたちを連れて帰られた方々が、今ごろベアとどんな風に暮らしているのか、こっそりのぞきに行きたい気分ですが、きっと みんな幸せに暮らしていると思います。 また、ご注文いただいた方は、しばしお待ちくださいね。 ご乗車くださったみなさま、羽持さん、ありがとうございました。 2014年かしゃまの営業も終わり、新しい年を迎えます。 たくさんのご乗車、ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-29 10:15
| 展示フウケイ
こんにちは
昨日は、ほんとうに たくさんのご乗車ありがとうございました! 最初はお客さん気分でいた私車掌も、あまりのお客様数で、急きょ カトーコーヒーさんのバイトスタッフとして ドジながらもがんばりました。 たくさんの笑顔が嬉しかったので、アルバム風にご紹介。 ![]() マスターカトーと、来月のバッヂ展出展者のひとりアイデコシンヤさん(写真左)。 羽持さんとのテネシーワルツのデュエット、とっても良かったです♪ ![]() 本日28日最終日の展示nuku nuku展@ぎゃらりーマドベの作家の酒井トシさん、ドアマンしてくれてありがとうー。 ![]() スキル高い演奏をしてくださったカサマハロのアピコさん(写真右)、おつかれさまでしたー♪ ![]() PUNTO@水戸のオーナー甲高くん(写真左真ん中)も 久しぶりのご乗車ありがとう。 ![]() マスターカトー&羽持さん。このふたりは とても絵になります^o^ ![]() かしゃま初乗車の人もそうでない人も みんな それぞれの楽しみ方をされていました。 ![]() マスター3兄弟。 手前から、花屋台カフェのたちさん、マスターカトー、そして昔わたしがちょっとバイトしていたまのめコーヒー@ひまつりのマスターまのめさん。 カトーさんの本業の建築事務所所員の羽部さん(写真左真ん中)も、駆けつけてくれてありがとう! マスターカトーさん、羽持さん、羽部さん、すちさん、お疲れ様でした。 たいへん好評でしたので、またやっていただこうと思っています。 ご乗車くださったみなさん、ありがとうございました! 今回、乗りそびれてしまった方は、またの機会をお楽しみにです♪ ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-28 11:10
| 展示フウケイ
かしゃま速報です。
カトーコーヒーさん、おかげさまで満員御礼列車ですー! 今日だけは、わたし車掌は、カトーコーヒーさんのおちょこちょいバイト(すでにおかしい。おっちょこちょいだぞ と、ひとり突っ込む朝です。おもしろいので、このまま訂正しませぬ)、羽持さんは 先輩バイトの設定になっております。 限定30杯、もう残り僅かとなりましたが、少し余分にもご用意してくださっていますので、気になっている方は、ぜひ。 ![]() 左がマスターカトー。 右は先輩バイトの羽持さん。 オープン前から楽しみにいている方も。 続々と乗車され、あっという間に満員電車に。 ![]() 貨車手前のテーブルが、コーヒースペース。 テディベア展は、明日28日が最終日となります。 みなさまのご乗車お待ちしています。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-27 15:22
| 展示フウケイ
おはようございます。
今日は晴れて良かったです。 テディベア展も、とうとう 明日で幕を閉じます。 いつも展示が終わるにつれて、せつない気持ちになるのですが、今回はまた格別な感じですね。 というのも、私車掌は、テディベアというものにそんなに関心を持っていたわけではないのに、一緒にかしゃまで過ごしたり、羽持さんのお話を聞いたり、生まれてくるところを間近に見ているうちに、今では、すっかりベアファンになってしまったのでした。 もう少し細かく言うと、羽持さんのつくったベアのファンです。 写真だけだけど、インターネットなどで見かけるいろんなベアたちに、わたしのこころはそんなに動きません。 わたしに、ベアだけでなく、新しい世界のドアを開けて見せてくれた羽持さんには、とても感謝しています。 ![]() 昨日仲間入りしたショーター。コーヒーに興味持っているらしい、ですよ♪ sold out さて、本日マスターを務めてくださいますカトーさんですが。 今日のために、コーヒー豆を炒る夜が続いたそう。 カトーさんは、“ペンキ缶焙煎”をしていて、一度にやっと100グラムしか炒ることができないそうです。 そんなわけで、一日に出せるコーヒーも限られてまして、かしゃまでは30杯限定となりました。 今回は、ミルも、電動から手動に。 電動ミルより遥かにおいしくなった、というので、とっても楽しみなのです。 いろんな引き出し持ったカトーさんとのお話もお楽しみにどうぞゆったりとご乗車くださいね。 ベアについては、羽持さんがお話してくださいます。 そんなツワモノたちの心強い存在で、私車掌は、お客さん的にちょこんといますが、どうぞよろしくお願いします。 ![]() こちらが、手動ミル。ガリガリガリガリという音も素敵ですよね。 そして、そんなカトーさんが焙煎されたお豆を、今回、限定15コ販売させていただきます! ![]() #72 200円/40g パッケージもオシャレです。 all photo by nobuhiro katou テディベア展は、明日までです。 本日は、コーヒー以外のドリンクも普通にご提供しますので、コーヒー通でない方も安心してご乗車ください。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-27 08:30
| 展示フウケイ
おはようございます。
本日26日(金)は、ベア作家の羽持さんは不在ですが、テディベアたちと私車掌が みなさまのご乗車をお待ちしています。 さて、ベア紹介ラストです。 今日は、ファングとムラナギさんとのコラボポーチとのご紹介をしたいと思います。 ベア紹介の中でトリを務めていただきますのは、こちらのファング。 ファングだけ 素材がアルパカで、くしゅっとして、とても触り心地がいいのです。 ![]() 黄緑と黒の珍しい目をしています。かなり筋肉質です。握力ありそう。。 photo by ライダー2号さん そして、ムラナギさん画の一点もののバッグたち、人気なんですが、お値段もちょっと張りますので、手が出ないな、という方に、こちらのポーチをおすすめしています。 ちなみに、ラ・ミディさん@笠間にて、ムラナギさんの絵が展示販売されていますので、ムラナギさんの絵にご興味持った方は、ラ・ミディさんへgo!です。 ![]() コラボポーチ。羽持さんポーチ作、ムラナギさん画。 綿100%なので、洗濯機でも洗えます♪ 【お知らせ いろいろ】 ⚫羽持さんは、ほぼ毎日かしゃまに在車してチクチクしています。 羽持さんのアトリエに 遊びに行くような気分で ご乗車お楽しみくださいね♪ ⚫12月27日(土) 14:00〜19:00 『カトーのコーヒー 』 古河の建築事務所「のぶひろアーキテクツ」所長の加藤誠洋さんが ご自分で焙煎された豆を ネルドリップでご提供。コーヒー350円(チョコつき) ※焙煎の関係上、限定30杯のカトーコーヒーさん。ご予約受付中です! コメント欄や直接車掌まで よろしくお願いします。 ⚫かしゃまは、12月29日〜1月6日まで“冬やすみ”をいただきます。 新年は、1月7日(水)から 運転致します。どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-26 06:06
| 展示フウケイ
こんにちは
今日は、かなりの強風です。 かしゃまに到着しましたら、わたしの好きなローズマリーの花束が。 うれしいサプライズで 今日もいちにちがんばれそうです! さて、もう 今週いっぱいで終わってしまうテディベア展。 今日はクリスマスということで、すべりこみセーフで こちらのくまオーナメント、ご紹介します。 「自分の家のツリーに飾って、クリスマス終わったら、キーホルダーとして使うね」と、おととい乗車のYさん。 ![]() 今は、2匹います。両手いっぱい広げている姿がキュート! そして、こちらは、写真だと小さく見えますが、みんなよりちょっと大きめダディベア。 ウクレレが趣味らしいですよ^ ^ みんなのお父さん的存在で、「素材やお手入れ方法」についても、きちんと答えてくれます♪ ![]() 包容力がありそう。まさに、ダディです。 【お知らせ いろいろ】 ⚫羽持さんは、ほぼ毎日かしゃまに在車してチクチクしています(26日(金)は、ご都合悪く不在ですが ご了承ください)。羽持さんのアトリエに 遊びに行くような気分で ご乗車お楽しみくださいね。 ⚫12月27日(土) 14:00〜19:00 『カトーのコーヒー 』 ※当日、ウクレレライブあります♪ 古河の建築事務所「のぶひろアーキテクツ」所長の加藤誠洋さんが ご自分で焙煎された豆を ネルドリップでご提供。コーヒー350円(チョコつき) ※焙煎の関係上、限定30杯のカトーコーヒーさん。ご予約受付中です! コメント欄や直接車掌まで よろしくお願いします。 ⚫かしゃまは、12月29日〜1月6日まで“冬やすみ”をいただきます。 新年は、1月7日(水)から 運転致します。どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-25 14:29
| 展示フウケイ
おはようございます。
今朝も霜が降りましたね。日に日に寒くなってきますが、貨車の中はストーブと連日たくさんのお客さまのおかげでぽかぽか和やかです。 さて、テディベア展「君といる場所」も、残り4日となりました。 本日25日(木)も、ベア作家の羽持さんも在車での運転です。 今週土曜日27日(土) のイベントのお知らせを もう一度させてください。 土曜日は、恒例の花屋台カフェのたちさんのように、“cafe in cafe”の日です。 マスターを務めてくださるのは、古河の建築事務所「のぶひろアーキテクツ」所長の加藤誠洋さん。 かしゃまにも何年か前からちょくちょく気になる展示にご乗車くださっていましたが、ここ最近、コーヒー豆の自家焙煎に目覚められ、その美味しさにいろんなところから声がかかって、コーヒーを提供するようになったそう。 羽持さんが、ちどりさん@ひたちなかにて開催されていた『カトーのコーヒー 』の日に行ったことが縁で、かしゃまでもやってくださることに。 『カトーのコーヒー 』 ⚫土曜日は、いちにち(14:00〜19:00 )、カトーコーヒーさんのコーヒーがお楽しみいただけます。 ※売り切れた場合は、かしゃま助役のすちさんのコーヒーになります。また、コーヒー以外のメニューは、車掌までご注文ください。 ⚫カトーさんがご自分で焙煎された豆をネルドリップでご提供。 コーヒー350円(チョコつき) ※焙煎の関係上、限定30杯のカトーコーヒーさん。ご予約受付中です! コメント欄や直接車掌まで よろしくお願いします。 ⚫当日は、月いちでかしゃまにて練習をしてくれているカサマハロの有志メンバーによりますウクレレ演奏もあります♪ 練習の成果、出るかな〜?? こちらも合わせてお楽しみに♪ ![]() 粒そろいの美しい豆たち。 photo by nobuhiro katou そして、ご予約の際、かしゃまならではの“コーヒー切符”もご用意しました。 切符の受付担当は、かしゃまで羽持さんがチクチクしながら 12月23日に生まれたばかりのテディベイビーちゃん。 緑ががったつぶらな大きな瞳に、ぽっこりおなか、もふもふの肌触り。そして、手足の生地がとても気持ちいいんですよー。「まだまだご予約受付中です」らしい です。 ![]() 余談ですが、このベイビーを、好きな女性にクリスマスプレゼントしたある男性が、何ヶ月後かにはゴールイン(!)したというエピソードがあるそう。ベアがキューピッドに。素敵なおはなしですね。 【お知らせ いろいろ】 ⚫かしゃまは、14:00〜19:00運転です。運転時間、気をつけてご乗車ください。 ⚫羽持さんは、ほぼ毎日かしゃまに在車してくださいます(26日(金)は、ご都合悪く不在ですが ご了承ください)。羽持さんのアトリエに遊びに行くような気分で ご乗車お楽しみくださいね♪ ⚫かしゃまは、12月29日〜1月6日まで“冬やすみ”をいただきます。 新年は、1月7日(水)から 運転致します。どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-25 05:37
おはようございます。
今日はクリスマスイブみたいですね。 もし、テディベアをプレゼントされたら、きっと嬉しいだろうなと空想している車掌ですが、出産お祝いや結婚祝いにもぴったりだと思います。ご予定ある方は、ぜひご検討ください♪ 本日24日(水)は、羽持さんは16:00〜の在車になります。 よろしくお願いします。 さて、ベア紹介も 残りあと少しです。 こちらは、ちょうど作った時にピンク色のシャクヤクが咲いていたということで、シャクヤクの英語名のピオニーさん。 ふわふわした感じと淡いピンクで可愛らしい雰囲気です。 ![]() 目がぱっちりしているピオニー。 そして、変わり種のベアもいます。 こちらは、画家のムラナギさんとのコラボベアとコラボバッグです。 羽持さんが作ったキャンバス地のベアとバッグに、ムラナギさんがひとつひとつ絵を描いた一点ものです。 ![]() コラボベアは、いちばんbig! (非売品です) photo by hironori okoshi 【お知らせ いろいろ】 ⚫羽持さんは、ほぼ毎日かしゃまに在車してくださいます(26日(金)は、ご都合悪く不在ですが ご了承ください)。羽持さんのアトリエに遊びに行くような気分で ご乗車お楽しみくださいね♪ ⚫12月27日(土) 14:00〜19:00 『カトーのコーヒー 』 古河の建築事務所「のぶひろアーキテクツ」所長の加藤誠洋さんが ご自分で焙煎された豆をネルドリップでご提供。コーヒー350円(チョコつき) ※焙煎の関係上、限定30杯のカトーコーヒーさん。ご予約受付中です! コメント欄や直接車掌まで よろしくお願いします。 ⚫かしゃまは、12月29日〜1月6日まで“冬やすみ”をいただきます。 新年は、1月7日(水)から 運転致します。どうぞよろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-12-24 06:00
| 展示フウケイ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||