メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。
昨日は、悪天候の中、たくさんのご乗車ありがとうございました。 昨日で食堂長ゆきえさんの運転が終了してしまいましたが、ともつねみゆきさんの展示最終日4月6日まで、おやつは担当してくれますので、よろしくお願いします! さて、ともつねさんの次の展示は、先日少しご紹介させていただきました、Lee Minodaさんの写真の展示となります。 『175 SNAPS&some questios』と題して、みのださんが撮りためてきた写真の中から、選りすぐりの175枚を展示します。 写真展は、昨年3月の中村綾緒さんの展示以来2回目ですが、また違った世界観が見られるかと思います。どうぞお楽しみに。 4月9日(水)〜5月11日(日) 14:00〜20:00(ラストオーダー19:30) ※時間が変更となります。ご注意ください。 ちょうど、GWと重なり、ビックイベント『ひまつり』もあり、笠間がいちばん賑わう時期です。 みなさまのご乗車お待ちしています! ![]() DMは、今回3種類あります! その中から一枚。赤い花にはっとさせられました。 (車掌あや) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-31 07:34
| ギャラリー案内
こんばんは。
かしゃま文化会館、明日の駅弁はご予約のお客様が多く予約完売いたしました。明日店頭でのお食事のご提供はホットサンドのみとなります。何卒ご了承ください。 明日も、よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-29 19:25
| 食堂長からのおしらせ
こんばんは^_^
昨晩はかしゃまBARにご乗車いただいた皆様ありがとうございました^_^ 今回、車掌あやさんと個展作家の友常さんの計らいで、かしゃまでの運転の最後に念願のBARをすることが出来ました。 本当にありがとうございました。 私の運転は次回の日曜日で終了しますが、今週も駅弁はご用意します。 (今週の献立) ・鶏の唐揚げきのこあんかけ ・大根とがんもの煮物 ・エビとお麩の酢の物 ・卵焼き ・ご飯 ・お味噌汁 最後の駅弁は何にしようか悩みましたが、やっぱりいつも通りの献立にしました。 数に限りがありますので、ご迷惑もおかけしますが、お近くへお越しの際はぜひご利用ください。 皆様のご乗車お待ちしています^_^ (食堂長 ゆきえ) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-28 22:29
| 食堂長からのおしらせ
こんにちは
だいぶ暖かい日が増えてきましたね。 さて、来月のかしゃまギャラリーで写真の展示をしてくださる Lee Minodaさんに、今回のともつねみゆきさんの展示風景を撮影していただきましたので、ちらりとご紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() All photo by Lee Minoda ともつねさんの展示は、4月6日までです。 見る人によっていろいろな感じ方、見方がある展示です。 どうぞご乗車ください。 (車掌あや) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-25 11:35
| 展示フウケイ
おはようございます。
かしゃまのお隣の梅の木も真っ白い花を満開に咲かせていて、借景が楽しめる今日この頃です。 ともつねみゆきさんの個展も会期半ばを過ぎました。 先日、ネックレスを追加納品してくださいました! ![]() photo by Lee Minoda これまででいちばん小さなサイズの『ことばのりんかく』は、写真のようにネックレスにもなります。 金属のチェーンとコットンひもの2種類ございます。 彫刻を身につけるって、なんだかいいなと思います。 ひとつひとつ違うので、お気に入りのかたちをお選びくださいね。 尚、土日は、作家のともつねさんも在車してくださっています。 いろいろ作品のことなどお話し聞けますので、どうぞご乗車ください。 (車掌 あや) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-23 07:00
| 展示フウケイ
こんばんは。
遅い時間のご案内になりましたが、今週末の駅弁のご案内です。 (今週の献立) ・肉じゃが ・タラの甘酢あんかけ ・菜の花の胡麻和え ・卵焼き ・ご飯 ・お味噌汁 駅弁は作れる数が少ないため、数に限りがありご迷惑をおかけしますが、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 (食堂長 ゆきえ) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-21 23:28
| 食堂長からのおしらせ
おはようございます。
少しずつ春らしい風を感じる今日この頃です。 ともつねさんの作品、昼間は昼間の光に照らされて、夜は影がくっきり出て、また表情が違って見えて、みなさん立ったまま移動して、じっくり見入る姿が印象的です。 「ことばのりんかく」シリーズは、細い真鍮と少し太めの真鍮の2種類で、それぞれ小さなものから大きなものまでございます。 天井からぶらさげてみたり、壁につけてみたり、小さなものはアクセサリーにもなって、身につけることもできます。 ![]() 吊るされている方が、ゆらゆら動いて影も出て個人的には楽しめますが、購入された方それぞれのお家だったりお店だったりに合う展示方法をお探しくださいね。 (車掌あや) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-20 07:02
| 展示フウケイ
こんにちは。
食堂長ゆきえです。 来週の27日の木曜日の夜汽車の時間帯に友常さんと一緒にBARをさせていただく事になりました。 友常さんと私が好きなものの共通点は…ビール!!! と言う事で、今回はネストビールを中心に美味しいビールをご用意することにしました。 (もちろん、ビール以外のソフトドリンクやノンアルコールドリンクもご用意していますので、お車でお越しのお客様もご安心ください。) 食事は、私がかしゃまでやってみたかった「サーモンサンドとサーモンスープ」をご用意します。 私の大好きな国フィンランドで食したサーモンサンドとサーモンスープを再現できたらと思います。 そして、これまでのイベントでも大変お世話になっていた八郷の阿部農園さんのお野菜を使用した新鮮サラダもご用意したいと思います。 ![]() 平日のBARですが、お時間があったらぜひお立ち寄りください。 みなさまのご乗車お待ちしています。 ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-19 16:47
| 食堂長からのおしらせ
こんにちは。
友常みゆきさんの個展「ことばのりんかく」も2週目に入りました。 作家の友常さんらしく、お客様にも楽しんでいただける仕掛けがありますので、お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪ ![]() なお、今週は水曜日と木曜日に選べる珈琲をご用意しています。 みなさまのご乗車お待ちしています(^_^) (食堂長 ゆきえ) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-19 12:17
| 食堂長からのおしらせ
こんにちは
連日たくさんのご乗車ありがとうございます。 今日も、みゆきさん在車してくださり、お客さまとの会話を楽しんでいました。 明日16日(日)も、14時ころから在車してくださいます! また、今回は、『ことばのりんかく』ということで、いろいろなことばが用意してあり、作品や貨車の好きな場所に貼れるという試みをしています。 展示が進むに連れて、ことばも増えてきて、またそれも面白いですよ。 ![]() (車掌あや) ■
[PR]
▲
by kasyama
| 2014-03-15 17:27
| 展示フウケイ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||