メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。
今日も快晴、いよいよひまつりが今日から始まります! ともだちたちが、ギリギリまでがんばって、作り上げてきたこのイベントへ、ぜひひとりでも多くの方に足を運んでいただけたらと思います。 さてさて、かしゃま文化会館では、こちらも渾身の力を出し切った増谷考紀氏の個展「風の街」最終日です。 素敵な作品たくさんですので、ぜひ訪れてみてくださいね。 そして、来月の個展DMがまだ刷り上っていないのですが(初日5月1日に届く予定です!)、DMの絵は、昨日かしゃまに届きました~。とても素敵な絵で、増谷考紀氏、食堂長ゆきえさん、サポスタみゆちゃんみんなで眺めていました。 そんな5月のギャラリーは、下記になります。 ミロコマチコ 個展 「あかいつきのひ おどろうよ」 5/1(水)~6/2(日) ※5/6(月・祝)は運転します。 12:00~18:00 ![]() ミロコマチコさんは、デビュー作の絵本『オオカミがとぶひ』(イースト・プレス刊)が、第18回日本絵本賞大賞を受賞されました。 ゆっくりお話を聞いたとき、「絵本作家になりたい。今は、ギリギリ絵で食べています」と言っていたミロコさん。 32歳という若さで、自分のいちばんやりたいことで食べている、すくっと立って、なんていうのかな、とてもすがすがしい空気を纏っている女性なんですが、まだまだ自分の足できちんと立っていないわたしからしたら、すごく憧れの存在なんです。 そんな彼女が、いちばんなりたいことで、賞を受賞されて、それは、わたしもとてもうれしかったのです。 どんな人か興味を持たれた方は、ひまつり最終日の5月5日(日)の23:00 ~ 23:30には、『情熱大陸』 という番組で、"絵本作家・画家 ミロコマチコ"として密着取材された様子が放送されますので、こちらをご覧くださいね。 かしゃまでは、初日1日(水)に在車してくださいます。 (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-29 06:43
| ギャラリー案内
おはようございます。
今日もいいお天気ですね! 昨日は、風の街らしく、風が強い一日でしたが、DARTENTの下で開催されました『ひと箱ふるほん市』も、日が暮れてからのジョニーズbarも、和やかにおかげさまで幕を閉じました。 ![]() 古本市に出店してくださったアピコbooksのお子さんkくんと遊ぶジョニーさんと、見守るデザイナー菅原氏。 増谷氏(ジョニーさんと同一人物です。あだ名がジョニーなのです)の作品世界に囲まれながら、ジョニーさんの作る温かいお料理とお酒を飲んで、みなさん乗車時間が長かったのが、居心地のいい証拠かなと思います。 なんだかレストランみたいだったね、というくらい忙しかったですが、オーダーを出し終わったあとはジョニーさんもみんなの輪に入って、語らいあえてたのが良かったな。 ![]() 本日28日(日)も、増谷氏在車してくださいまして、食堂長とサポスタみゆちゃんがお迎えしてくださいます。なんだか楽しそうですね。 週末限定駅弁もケーキもゆきえさんのコーヒーもお楽しみいただけます。 みなさまのご乗車お待ちしております! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-28 07:09
| かしゃまイベント
こんばんは。
今週末は久しぶりの駅弁をご用意いたします。 (今週の献立) ・鮭の唐揚げ ・筍とフキの煮物 ・安納芋サラダ ・卵焼き ・ご飯 ・お味噌汁 数に限りはございますが、お近くへお越しの際はぜひご利用ください。 みなさまのご乗車お待ちしています。 (食堂長 ゆきえ) ▲
by kasyama
| 2013-04-26 20:57
| 食堂長からのおしらせ
こんにちは
だんだんと雲行き怪しくなってきました笠間です。 昨日は、友人でもある、宇都宮のスタジオ兼ギャラリーを運営されているスタジオbacoさんのmさんが、お子さんを連れて乗車してくださいました! bacoさんには、増谷氏が描いた15mの壁画があるんですよ(作品もお取り扱いしています)! みなさんには、ぜひ見ていただきたいなと思います(お店もとても素敵です)。 ちょうどhちゃんが産まれて二ヶ月くらいの頃開催していた増谷氏の個展をアビルマリさんと見に伺ったんですが、hちゃんにも会えて、久しぶりに会ったhちゃんは、ずいぶん大きくなって、すでに大物の貫禄が(笑)。 興味深そうに、増谷氏の作品をきょろきょろ見てました。 ![]() 何気に、水玉模様をコーディネート。キュートな母娘さんです♫ mさん&hちゃん、ご乗車ありがとう! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-26 16:51
| 本日のベストショット
こんにちは。
食堂担当のゆきえです。 いよいよ増谷さんの個展も残り1週間となりました。 なんとも優しいこの空間は、作家の増谷さんから流れる空気と同じような気がします。 個展は29日までですので、まだご覧になっていない方はぜひこの期間中にお越し下さい。 ![]() そして、今週のおやつはチョコバナナケーキをご用意しました。 こちらも合わせてどうぞご利用ください。 (食堂長 ゆきえ) ▲
by kasyama
| 2013-04-24 12:35
| 食堂長からのおしらせ
こんばんは
今日の月には、うさぎがいますね。 最近、時間の流れが速くてびっくりですが、好評開催中の増谷考紀氏『風の街』も、いよいよ最終週を迎えました。ラストウィークの今週は、イベント盛りだくさんですよ~。 まず、明日24日(水)、25(木)は、好評いただいております「夜汽車」(12:00~20:00まで延長運転する日)の運転日です。 それから、27日(土)は、お昼時間に『一箱ふるほん市』@DARTENTの下で を開催します! なんと、あのぼちぼち堂さんも、出展してくださいますよ! 奈良から、ダンボールが送られてくるのです。 ちょうど、その日は日本茶カフェギャラリー「和埜和(わのわ)」@和歌山でも、「お出かけ大門玉手箱」と題して、一箱ふるほん市が開催されて、ぼちぼち堂さんは、そちらにいらっしゃいます。 【ご自分の本や雑誌やマンガを売りませんか? 出店者さんのお誘い】 当日出店もOK! 日時:4月27(土)13:00〜17:00 ※ダンボール一箱500円の出店料をいただきます。 値段は、ご自分でつけてください。申し込みは、車掌あやまで。 ![]() (photo by 矢野 津々美) さらにさらに、日が暮れてからは、実に4年ぶりの『johnny's bar』がオープン。 『johnny's bar』は、18:30〜22:00オープン。 前はシェフだったお料理上手な増谷氏が、腕をふるってくださいますよ~。 広島のおいしい日本酒も用意してくれるそうです!! 尚、増谷氏の在車日は、4/27(土)と最終日の4/29(月・祝)となります。 みなさまのご乗車お待ちしています! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-23 19:19
| かしゃまイベント
こんばんは
今日は、昨日と打って変わって、いいお天気でしたね! 貨車の中も増谷氏の作品でキラキラしていますが、つぎはぎ小屋ギャラリーも、常設作家さんたちの作品が集まっていまして、キラキラしているんですよ。 いくつか、新しい作品が入荷しましたので、ご紹介したいと思います。 まずは、こちら。 古道具四つ目屋さんの、浮きだまです。 ![]() ころころしていて、かわいいのです。何にするかと聞かれると、ちょっと困りますが、飾りってことで。。。魚のオカリナもありますよ♪ お次は、今年6月に2回目の個展をしてくださるドン・カ・ジョンさんの、新しい『wishくん9巻』が送られてきました! カンボジアの子どもたちからのお願い事もありましたが、読むといろいろ考えさせられました。 それから、刺し子屋 トタコさんの、人気のがま口も入荷しました~! ![]() バースデイカードも変わらず人気です♪ がま口は、ウグイス地が、春っぽいですね。 ![]() 2013春のつぎはぎ小屋ギャラリー。 貨車もつぎはぎ小屋も、どうぞお楽しみください! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-22 18:44
| 展示フウケイ
こんばんは
日中は暖かいですが、夜になると寒くなる笠間です。 さてさて、アップが遅くなりましたが、明日20(土)・21(日)のご飯メニューは、車掌さんのホットサンドDXです! ちなみに、来週は、食堂長さんの駅弁で、GW期間中は、ホットサンドになります。 増谷考紀氏による「風の街」は、29日(月・祝)までとなります。 どうぞ風を感じにいらしてくださいね。 ![]() (photo by EMI) (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-19 23:49
| かしゃまカフェメニュー紹介
こんにちは!
今日はちょっと風が強い笠間ですが、日差しがあって暖かな感じがします。 金曜日のちょっとしたお楽しみ、本日の珈琲のご案内です。 本日は… ・エチオピア モカ イルガチェフ4° ・ルワンダ5° ・夢豆ブレンド6° ・ガテマラ6° ・ブラジル7° ・コロンビア7° ![]() 6種類の珈琲をご用意いたしました。 お好みの珈琲を挽きたてでご提供しています。 お近くへお越しの際はぜひお立ち寄りください。 ▲
by kasyama
| 2013-04-19 11:54
| 食堂長からのおしらせ
さらに、花屋台カフェのたちさんがいらしてくださった時に撮影してくださいました、かしゃまの近所のギャラリーspace nicoさんの大嶋氏が撮影してくださいました一枚。
たちさんは、車屋さんですが、椅子や看板なども製作されていまして、space nicoさんの看板(や什器も少し)は、たちさんが製作しているんですよ。 中にある棚も、かっこいいです! それから、nicoさんでは、ブルーの色が目をひく佐藤りぢゅうさんの個展が、4月27日(土)ー5月16日(木)(休廊日5月7日、14日)まで開催されます。 ひまつりと合わせて、お時間ありましたら、ギャラリーロードのお店にもぜひ足を伸ばしてくださいね。 ![]() 向かいの道路から 引きで 撮ってくれました。 (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-19 06:53
| 展示フウケイ
|
ファン申請 |
||