メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
松本では、水戸方面からも足を運んでくださった方が何人もいて、松本なのにかしゃま?みたいな時がありました。
よく知ってるみんなの顔を見るとなんだかほっとして。 こんなにメンバーが揃うことはなかなかないので、せっかくだからと集合写真を撮りました。 ミネルバオーナーご夫妻さんとプントオーナーご夫妻さんとの貴重なショット♪ ![]() (photo by Sachie Masutani) そして、日付変わって、笠間に戻り、かしゃま運転中。珍しく全員女性というカフェのような光景(カフェだけど。。)があったので、パチリ。 上下の写真で、おひとりだけ、どちらにも写っている方がいるんですよ。 わかりますか? ![]() カフェだけど男性客が多いかしゃま。このときは、オール女性! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-05-31 07:29
| 本日のベストショット
おはようございます。
少し肌寒い松本の朝です。 『かしゃま文化会館 笠間発⇔松本ゆき@池上邸 蔵』のイベント出展のため、わたくし車掌とかしゃま関係者数名は、昨日から松本入りしていますが、駅長けいこさんと食堂長ゆきえさんは笠間に残って、ゆきえさんがかしゃまの安全運転を務めてくださっています。 ここのところ、かしゃまブログにしては珍しく作品写真が多かったですが、久しぶりの本日のベストショットを。 松本行く前のワンショット。 ![]() 写真右から食堂長ゆきえさん、焼き物やさん兼人気デュオ『めがね〜ず』の鈴木鎮一さん、焼き物やさんの中野明彦さん。みんなシマシマ(チェック含む) ※お問い合わせ多数いただいていますが、今週土曜日と最終日の6月2日日曜日のミロコマチコさん在車時間は、12:00〜18:00と、かしゃま運転時間と同じになります。どうぞよろしくお願いします。 (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-05-24 05:11
| 本日のベストショット
こんにちは
だんだんと雲行き怪しくなってきました笠間です。 昨日は、友人でもある、宇都宮のスタジオ兼ギャラリーを運営されているスタジオbacoさんのmさんが、お子さんを連れて乗車してくださいました! bacoさんには、増谷氏が描いた15mの壁画があるんですよ(作品もお取り扱いしています)! みなさんには、ぜひ見ていただきたいなと思います(お店もとても素敵です)。 ちょうどhちゃんが産まれて二ヶ月くらいの頃開催していた増谷氏の個展をアビルマリさんと見に伺ったんですが、hちゃんにも会えて、久しぶりに会ったhちゃんは、ずいぶん大きくなって、すでに大物の貫禄が(笑)。 興味深そうに、増谷氏の作品をきょろきょろ見てました。 ![]() 何気に、水玉模様をコーディネート。キュートな母娘さんです♫ mさん&hちゃん、ご乗車ありがとう! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-04-26 16:51
| 本日のベストショット
おはようございます。
昨日は急に暖かくなったせいか(24度もあったんですよ〜!!)、イベント目白押しなせいか、中村綾緒さんの展示を素直に見にきてくれたのか、理由も聞けないくらい忙しく回転したかしゃまであります。 気づけば、金曜日にアップするはずのご飯メニューもお知らせしていませんでしたが、今週末は、ホットサンドDXとなっております。 おやつメニューは、新たに『くるみのケーキ』を食堂長が作って来てくれました。 これが、美味しいんですよ〜、わたくし車掌はくるみが大好きなので、くるみ好きにはたまらないケーキです! さて、ひまつり並に混んだと思われる昨日でしたが、夕方には、いつもの顔ぶれが集合して、なんとなくホッとした黄昏時。 ベストショットは、最年少常連さんのこちらのお方! ![]() かしゃまでも販売させていただいていますCDの歌い手さんayakoさんのお嬢さん、ワカナちゃん♫ ぷっくりしていて、かわいい〜! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-03-10 10:17
| 本日のベストショット
昨日は、ふと見ると、厨房の温度計が20度にもなっていて、びっくりしました!
そして、風が強かったからか、マスク着用してのご乗車率が異様に高くてびっくりしました。今年の花粉は、ひどいみたい。お大事にです。 こちらのふたりもマスクちゃんでしたが、貨車の中ではにこやかに微笑みあって、仲良し二人組。 ![]() ギャラリーしえるさん@水戸にて3月26〜31日に個展の友常みゆきさん(写真右)と、ギャラリーしのざきさん@水戸にて3月19〜31日に三人展の佐藤陽香さん。会期かぶってますので、ぜひはしごされること、オススメします♫ ![]() そして、こちらは、「ずっと気になっていたんですが、今日はたまたま来たら灯りがついてたから。。。」と、乗車してくださいました、全員かしゃま初乗車の三人組さんのうちの、おふたり。 「ずっと気になっていたけど。。。」セリフは、ここのところ多く耳にします。 いろんなタイミングなのでしょうが、貨車の中に入ってくれたら、それだけで嬉しいですよ。 職場が同じだったというおふたり。中村さんのことを男性だと思って見ておられたそうです!(なぜかそういう方、多いんですよ。作者の中村さんは、きれいな女性の方です、念のため) (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-03-09 06:22
| 本日のベストショット
おはようございます。
だんだんと暖かくなってきましたね! 気分はもう春の車掌です。 さてさて、中村綾緒さんの個展、毎日たくさんのご乗車ありがとうございます! やはり、写真に興味持っている方、多いんですね。 DMで興味持ってきて下さる方、たくさんいます。 最初は、いつもと違う雰囲気にちょっとびっくりされるけれども、だんだん慣れてきますと、居心地いいね〜ってなるのがひそかにうれしかったりしますが、今回の展示は、なるべくなら乗車して初めてこの空間に触れてほしいため、写真撮影は極力避けてもらっています。 。。。と、わたくし車掌は考えたにですが、作者の中村さんは、それぞれ好きに撮ってもらって、いろいろアップしてもらえれば、それを見てまた興味を持ってくれる人もいるんじゃないか、という考えでして、それもそうだな、と思い直して、撮影は大丈夫になりました! こちらは、3月7日のベストスリーショット。 ![]() トリプル小野さん!(写真左が益子の小野正穂さん&小野優子さん、右手が笠間の小野悦子さん) ▲
by kasyama
| 2013-03-09 06:06
| 本日のベストショット
廣田氏からガラリとまた変わり、早速、中村さん個展での「本日のベストショット」~。
日が暮れて、「さあ、そろそろ終電だ。。。」と、思っていたころ、わらわらと駆け込み乗車された方々のうちのおひとり。 わたくし車掌とはわたしが埼玉時代から知り合っていました、古くからのお付き合いでありますアーティストの鈴木りんいち氏。 かなり、久しぶりに会いましたら、髪が伸びていました! 車掌:「ねえ、ちょっと髪長すぎない? 切ったほうが、かっこいいヨ~。洗うのもたいへんだし」 りん:「ねええ。ちょっと、長いよねえ。。。洗うのもめんどくさいんだよ」 車掌:「だから、切れば~!(シンケン)」 りん:「そうだねえ。。。(笑)」 ・・・今度会ったときには、きれいさっぱり短髪のりんいち氏であってほしいものです。余計なお世話だけど。。 ![]() 元気そうで、良かった! りんいち氏、何やらいいお話が舞い込んできたようで、がんばってほしいナ。 (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-03-07 06:02
| 本日のベストショット
こんばんは。
去る3月3日(日)ひな祭り、おかげさまで、無事大盛況に廣田氏個展「Hey Jude」最終日を迎えることができました。 廣田氏にひと目会おうと、はるばるいろんなところから、ファンの方が駆けつけてくださり、とても賑やかな最終日でした。 そして、搬出時には、お客さんも廣田さんの友人も関係者も含め総勢8名が、搬出を手伝ってくださり、最後まで、廣田さんの人柄が伺える、とても楽しい展示だったこと、私車掌もたいへん感謝しています。 最後のイキモノが、かしゃまからいなくなった瞬間。 すごく寂しい気持ちと、これからの廣田氏の未来を祝うような不思議と明るい気持ちと、会期中のいろんな楽しい想い出が、ぐわっとこみ上げて、実はちょっぴり涙ぐんでいた車掌です。 それはさておき。 廣田氏個展、最後は、4枚つづりのベストショットで〆させていただきたく思います。 ![]() 小料理喫茶ワシントンTシャツさりげなく着て、はるばる福島県から乗車してくださいました生方さん。 こちらが、かしゃま文化会館のDMデザイン担当をしていただいています、若手デザイナーの菅原さん。今回の廣田さんのDMからお願いしています(今回のDM、すごく好評でした!)次は、4月の増谷さんのDMをお願いしているところなので、こちらもお楽しみにです☆ ![]() 「おひとつ いかがですか~?」 武蔵野美術大学だった廣田氏。 学生時代の友人たちもたくさん乗車してくださいました。 廣田さんのお友達(やファンの方も)って、去年からうすうす感じていましたが、みんな可愛らしいんですよ~♪ ![]() 両手に花の廣田氏!昨年は来れなくて、今年ようやく乗車できた、はるばる奈良からきたゆんちゃん(写真右)&額賀章夫さんのお弟子さんのかんちゃん(写真左)。 ![]() こちらが、搬出を快く手伝ってくれたメンバー! (photo by 廣田 哲哉) またいつか、廣田さんの個展やっていただきたいなと思っていますので、今回乗車しぞびれてしまった方は、どうぞお楽しみに♪ 廣田さん、楽しい展示を、ありがとうございました! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-03-06 03:16
| 本日のベストショット
こんばんは
今日は、とても暖かかったですね~。 駅長けいこさんも、久しぶりの運転で「少し緊張したけど、3人目から慣れたよ」って言ってくれ、なんだかほっとしました車掌です。 ちなみに、次回の駅長dayは、3月7(木)と21(木)です!(あ、14(木)と28(木)の夜汽車運転もしてくれますよ♪) どうぞよろしくお願いしますね。 さてさて、本日のベストショットは、仕事帰りに駆けつけてくださったPUNTOの甲高純子さんと作家の廣田氏のツーショット。 ギャラリーかしゃまは、2009年から企画展をやり始めて今年で4年目を迎えますが、やっと、こうやって、ギャラリーを運営されている方が乗車してくれるようになったんだな~ってしみじみしている今日この頃。 純子さん、さすがにいろいろ他の方が気付かないところまでちゃんと見てくださって、うれしかったです。 だいたい好みもわかったし(笑)、こんど追加してもらう時は、あのシリーズちょっと多めにしてもらおうって、こっそり思いながら、気付けばとっぷり夜も更けた長い一日でした。 ![]() 「これ、いいね~♪」 「そうすかっ」 なんだかほんわかなふたり。 純子さん、車飛ばしての乗車、ありがとう! (車掌 あや) ▲
by kasyama
| 2013-02-28 23:53
| 本日のベストショット
こんばんは
今日は(あ、昨日になっちゃいましたが)、久しぶりの雨で、お客さんも少ないかな。。。なんて思っていましたら、そんなことはなくて。 昼時間から夜汽車まで、たくさんのご乗車ありがとうございました! 不思議と、一組帰るとまた一組。。。みたいに、カワルガワル乗車で、わたしもいつもよりゆっくりお話できて、良かったです。 廣田氏の「すごくいいね~。去年のより、良くなってる!!」って言ってくれた同業者のOさん。 うれしかったです。ありがとう。 ゆっくりかしゃま時間を過ごされたT夫妻。「コーヒーおいしかったです」をわざわざ言ってくださいました。 「よく売れるね~」と、しみじみおっしゃっていた常連のM氏。 仕事中に休憩に寄って下さったお名前存じ上げませんが、制服姿のお二人。 「こないだばったり夢豆さんで会ったね。淹れかたやっぱりうまいなあ」なんて言われて、恐縮です。 じっとお気に入りのイキモノ見つめて、思わずくすくす笑っていた、夜汽車デビューのTちゃん。 お仕事おつかれさまです。好きな音楽一緒でうれしかったです。また夜汽車来てねっ♪ そんなこんなの素敵な乗客さんたちの中から、本日のベストショットは。 なんと「廣田氏に展示してもらいたいな。」と言ってくださった、昨年末の『てのひら展』に出展もしてくださった益子のヒジノワさんの古川潤さん&KOMICHIさん。 夜汽車時間には、廣田氏も仕事帰りに在車してくださいましたが、昨年廣田氏の作品をかしゃまでお買い上げいただいた埼玉にてギャラリーをやられている方から連絡があったみたいで「秋にグループ展に参加してほしいって言われました」と、うれしい報告いただきました! 今年は、廣田氏、きっと、ブレイクですよ~♪ ![]() 絵になる、いつもおしゃれでスタイリッシュなおふたり☆ KOMICHIさん(右)&古川潤さん(左) ▲
by kasyama
| 2013-02-28 03:20
| 本日のベストショット
|
ファン申請 |
||