メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。
昨日は オリオン座がきれいに見えました笠間です。 今回の休館のことで、短い中でいろんなことがありましたが、いちばん私がびっくりしたのは、おとといかかかってきました 一本の電話でした。 ‘こんな朝早く 誰だろう?’ と 思いながら 取った先から聞こえたのは、懐かしい声。 「ドン・カ・ジョンさんから聞きまして。わたし、行きます!」 5年前くらいに、 atelier365°須知さんの個展を開催させていただきました、今は ドンさんの作品を常設で置いてます ギャラリー366 オーナーの羽木さんからでした。 「で、どこで降りればいいんでしょう?」と聞かれましたので、 「。。友部駅です」と答えまして。 ほんとに、6時間かけて 彼女は かしゃまに来てくれたのでした。 そして、お昼を食べる時間と車の行き帰りとかしゃま時間の滞在時間合計1時間弱で、彼女のこれまでの人生を かいつまんで 聴かせてくださいました。 自分たいへんだなってちょっとだけ思ってましたが、彼女の壮絶な人生物語を聞いたら、そんな思いも吹っ飛んで なんてことないなって思えたことと、ちょうど車に乗り込んだ時、ドンさんを笠間に紹介してくださいました黒澤さんが、すーっと入ってきて。 ふたりが握手を交わせたこと、ほんとに嬉しかったです。 そんな出会いの瞬間に立ち会えて始まった火曜日は、各業界の方々が来て下さいまして、本当にありがとうございました。 Kさん@大子、お会いできず 残念でした。 わかりにくいんですが、かしゃまは昨年4月から、始発14:00・終電19:00のダイヤとなっていますので、みなさんも気をつけて ご乗車くださいね。 さて、乗車風景さんこまです。 ![]() ラ・ミディ@笠間オーナーモジャあくつさん(写真左前) & ハワイアンマッサージロミロミマッサージ室@八郷のマスターユッキー (写真左奥) & ギャラリー 曜燿@笠間の看板娘のんのん(早速使ってるよー、ありがとう!) 。 その後に乗車された 曜燿オーナー金澤さん、衣装がいつもと違ったので 全く気づかず失礼しました。。。 ![]() 気づけば 満員御礼電車でした。ありがとうございます。 ![]() manufact jam @つくばのオーナーご夫妻 古橋さん & 真理子さん。 個人的におふたりのファンなので、とても嬉しかったな。 古橋さんが 忙しい合間を縫って、かしゃま学校に通ってくれたこと、信楽ACTで制作手伝ってくれたこと、大切な思い出です。そして、真理子さんの世界観 これからも勉強させてくださいね(素敵な贈り物、ありがとう)。 ![]() 『ミチカケ』写真担当の やのくん (写真左) & かしゃまマスターすちさん。 かしゃまDM撮影ではいろいろお世話になりました。特に、松本出張の時の写真は 評判でしたよ。 いつも会うといじわるしてしまうけど、その度真面目に反応してくれる純粋なやのくん、これからもよろしくね。 そして、今日は サポスタさとみちゃんのおかげで、たくさんのバッヂさんの写真が撮れました! ![]() Yさん with 加藤くんのウサギバッヂ & 近藤文さんのしりとりバッヂ(sold out)。 ![]() ごはん屋ギャラリー猫車オーナーよしえさん(写真右) with アイデコシンヤさんのひつじバッヂ & かしゃまサポスタさとみちゃん 加藤くんのふくろうバッヂ & 近藤文さんのしりとりバッヂ & 馬目隆広さんのウクレレバッヂ。 よしえさん、落ち着いたら 伺いますね。 ![]() ちどりオーナーくろさわみゆきさん with 小堤 晶子さんの王子様バッヂ(sold out) & 近藤文さんの校章バッヂ(あと3つ)。 くろさわさん。地震でやむなくお店を閉めざるを得なかった痛みと、お店を経営していくということの孤独感のお話、ありがとうございます。またゆっくりお話したいです。 ![]() ホリカワくん with 加藤くんのねこバッヂ(あと1つ)。 写真ありがとうー! ![]() かしゃまで昨年7月に個展を開催してくださった kei condoさんパートナーひろみちゃん(写真左) with 加藤くんのダリアちゃんバッヂ & カフェ清らスタッフ兼 笠間の焼き物や船串 篤司さんパートナーのかおるちゃん with シンヤさんのかいじゅうバッヂ(あと1つ!)。 ふたりとも 身体、大事にね。 ![]() ゆうこさん(写真左) with 加藤 春奈さんのロバッヂ & ひろみさん with 加藤くんのウサギバッヂ。 ほとんどお話できませんでしたが、またいつかどこかで。 ![]() 笠間窯業指導所のくのさん(写真右) with 加藤くんのウサギバッヂ。& あんこさん with 加藤 春奈さんのきつねブローチ。 あんこが大好きなくのさんと、美味しいあんこが作れるあんこさん。何か楽しいことできたらいいですね。 久野さんには、かしゃま学校『やきもの史』講師をやっていただき、たいへんお世話になりました。お元気そうで安心しましたよ。今年は、いい年になりそうですね♪ ![]() トリを務めますのは、笠間の焼き物やの中野くん with 加藤くんのダリアちゃんバッヂ。 ハッピーオーラばりばりで、幸せのおすそ分け、ありがとう! Tさんによろしくです。 ⚪本日2/11(水) 19:30〜0:00 barオペラ夜汽車が走ります!〜 詳細は、 こちら参照♪ ※会場準備のため、19:00〜19:30まではいったんクローズしますが、ご了承ください。 ⚪2/12(木) 12:00〜14:00 羽持 まゆみさんによる “Calcio bar” パスタランチ 14:00〜夕方くらい 羽持 まゆみさんによる “手芸部” ※どなたでも参加OK! ⚫かしゃま文化会館は、2/15(日)が最終列車となり、しばらくお休みになります。 みなさまのご乗車、かしゃまスタッフ一同 心より お待ちしています。
by kasyama
| 2015-02-11 09:10
| 展示フウケイ
|
ファン申請 |
||