メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。
『一輪一葉』3日経ちましたが、連日たくさんのご乗車ありがとうございます! かしゃまではいつもは、コーヒーは馬目隆広さんのカップ、それ以外の飲み物は、いとうけいこさんのカップを使っていますが、今回の企画展では、展示作家の桑原典子さんのうつわで提供する運びとなり、私自身もとても新鮮な気持ちで淹れられて、また、お客さまにもとても好評いただいております。 同時開催の回廊ギャラリー門さんでは、広い会場の中で、典子さんのカップやお皿、ピッチャーや鉢などなど、たくさんのうつわに出会うことができ、かしゃまでの展示は、一輪挿しがメインなのですが、昨日、典子さんが、カップ類を少しと、今までなかった一輪挿しの青白磁のタイプ(つるっとした白が綺麗です)も追加で納品してくださり、より深みのある空間になっています。 追い追いご紹介していきたいと思いますが、須知大さんとのコラボ一輪挿し作品も少しずつ増えて、花も日々変わりながら増えていくので、不思議と毎日が新鮮な展示なのです。 ![]() 回廊ギャラリー門さんでの『ちょっとハレの日』の展示空間もとても素敵なので、ぜひぜひ合わせて足を運んでくださればと思います(車で3分ほどの距離です)。 また、ちょっとハレの日&一輪一葉の期間限定facebookページでは、作家お二人の在廊日や展示のひとこまの写真もご覧いただけます。こちらもぜひどうぞ。
by kasyama
| 2014-10-02 07:39
|
ファン申請 |
||