メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
うれしく思うことが、たくさんあった一年でした。
初めて来てくれた人が また 来てくれる。 雨の日も暑い日も寒い日も 常連さんが 来てくれる。 言葉にしてしまうと、とても月並みだけれど、お客さんに支えられた一年でした。 昨年は、少し肩に力が入った運転をしていたのかもしれません。 今年は、少し落ち着いて運転できて、みんなが集える「場」に少しは成長できたかなと思います。 「かしゃまに来ると いろんなひとがいて 楽しいね」 今年は、そんな台詞がたくさん聞けた一年でもありました。 他の場所だったら、たぶんことばを交わすこともなかったような人とも、かしゃまだとなんとなく自然におしゃべりが始まって、気がついたら、みんなで笑っていたり。 ふらりとお茶を飲みに入ったひとたちが、自然と作品について話していたり。 同じ趣味の人だけが集まるんじゃなくて、いろんな世代のいろんな職種のひとが やって来て、語り合える。 そんなお店が、わたしの理想のお店です。 ![]() かしゃまに乗車してくださったみなさん、 月ごとに展示をしてくれた作家のみなさん、 今までは同僚だと思ってたのが いつの間にかああ相棒なんだと こころから感じられた食堂長ゆきえさん、 いつも大きなこころでかしゃまを見守ってくれている駅長けいこさん、 今年は、少しは理想に近づけたような気がします。 また、明日から気持ち新たに、かしゃまと向き合っていきたいと思います。 かしゃまが、いつの間にか、自分にとってなくてはならない存在にまで大きくなってしまっていたことに、自分自身が、いちばんびっくりしている車掌あやでした。 みなさんのおかげで、この一年間も無事に運転ができたこと、本当に、どうもありがとうございました。 笠間に来たら、寄ってみてくださいね。 かしゃま文化会館に。 (車掌 あや)
by kasyama
| 2012-12-31 20:22
| 車掌のつぶやき
|
ファン申請 |
||