メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。
昨日は、昼間はとても暖かったですね。 さて、昨日より始まりました益子の作家「てのひら展」。 「スッキリしていてかっこいいですね」という声が多かったです。 グループ展ということで、もっとがやがやした空間を予想して乗車された方は、ちょっと不意打ちな感じ。 今回は、1点ものを展示されている方が多いのです。 でも、作品に力があるからか、ひとつひとつの作品を眺めていますと、どれもほしくなるような、そんな宝物に出会える空間になっています。 作品とつくり手さんの紹介も徐々にアップしていきたいと思いますが、まずは、今回の展示の拠点となっています地域コミュニティネットワークcafe&space ヒジノワさんの紹介をしたいと思います。 ヒジノワは、作家さんや町民ボランティアさんが、築80年の古民家を改修しながら創りあげているカフェギャラリーです。かしゃまにも置いてあります「ヒジノワだより」を見ると、カフェスペースのスケジュールが書いてあるのですが、日によって運営者が変わるという面白い試みをしています。 今回のてのひら展出展作家さんの古川潤さん&KOMICHIさんはスパイシーなカレーがおいしい『Kitchen CRIU』(今月は、8日、15日、25日にオープン)を、鈴木稔さんは丁寧に淹れたドリップコーヒーとオープンサンドがおいしい『ミノル☆カフェ』(27日オープン)をやってますよ。 つくり手の方がカフェをやる、というのも魅力的。 ちょうど私がヒジノワさんに伺ったときは、益子の陶芸家堀水小夜さんと矢津田好美さんが運営する『空色カフェ』の日でした。お二人ともかわいい色違いの帽子をかぶってました。 ![]() 写真右の青い帽子が矢津田さん。左の緑の帽子が堀水さん。 ![]() 堀水さん作の豆乳スープと矢津田さん作の揚げたてコロッケ、とってもおいしかったです♪ そして、カフェスペースの奥には、ギャラリー展示をしたり、イベントを開催している白いスペースと黒いスペースの空間があります。 空色カフェの時には、てのひら展出展作家のKOMICHIさんや津守優子さんも参加されていました「ぬのといと・冬」を開催していましたが、写真が撮れずすみません。 今月のスペース企画は、「ましこの子作品展」を12月14日(金)~28(金)に開催。 16日(日)10:00~11:30には、白スペースにてクリスマスの切り株サンタをつくる「ヒジノワ冬の工作室」も開催されますよ。 参加費600円、定員6名なので、お早めにお申し込みください(notorious.mainaomine@gmail.com)。 益子へ行かれた際には、ヒジノワさん、ぜひ訪れてみてくださいね。 (車掌 あや)
by kasyama
| 2012-12-06 07:44
| 車掌のつぶやき
|
ファン申請 |
||