メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ほんとに久しぶりの長文・『続けるということ。』シリーズです。
『続けるということ。』シリーズとは。。。 飽きっぽい私が、ここ笠間で、こんなに長く同じ仕事を続けているという「奇跡」は、ひとえにかしゃまを一緒にやってくれる仲間・集ってくれる仲間、そしてお客さん、それからこれまでの出会いのおかげだということを伝えたくて、みんなに対する感謝の気持ちをたくさん込めて、ひとりひとりを紹介するコーナーです。 ☆☆☆ ☆☆☆ vol.15となります今回は、かしゃまの外テントでおなじみのDARTE氏。 DARTE氏とは、かしゃまで出会いました。 家が近所なので、DARTE氏が家を留守にする時など、ハツ(犬)を預かったりするご近所づきあいの仲。 今から3年前だったでしょうか、駅長から「テントを作ろうと思って。。。」と相談された時に、迷わず「伊達くんがいいと思います! ファイルを見たけれど、かっこよかったですよ」と言って、何度か打ち合わせを重ね、あのテントができました(ひまつりに出展していた本田あつみさんのテントがかっこよかったのです)。 実は今のテントは2代目で、1代目が台風で少し壊れてしまった時に、よりパイプを太くして強化し、私たちでも簡単に取り込めるように、折りたたみ式に改良してくれました。 先月の中村綾緒さんの上映会でも、かっこいい最新作のテントを披露してくれ(写真下は、テントを設営中のDARTE氏)、ガラジで人気の「益子市」に出展したGOJAさんも、レンタルテントを頼んでくれたりと少しずつ広まっていっています(益子市の時の様子はDARTE氏HPをご覧ください。また、レンタルテントについては、かしゃまにチラシがありますので、価格などは、そちらを参照くださいね)。 ![]() DARTE氏は、笠間の友達たちの中でも、一緒にいていちばん気が合うというか、話しているとほっとします。 昨年から地震後しばらくは、いろいろな事情で笠間にいることが少なかったのですが、その間のかしゃまブログは、ひそかにDARTE氏に向かって、エールを送って書いていた気持ちもありました(後で聞いたら、ぜんぜん読んでいなかったらしいですが、、、そこも伊達くんらしい!)。 かしゃまの巨大看板の絵を描いてくれたジョニー氏も、伊達くんが紹介してくれて、お客さんがまだ少なかったころから要所要所で友達たちを連れてきてくれて、くじけそうになった時も、大丈夫だよ!と、ずっと励ましてくれたりしてました。 伊達くんと話していると、次々と思いもよらない発想が出てきて、これから、ひとつひとつ作品として形になっていったら、世の中楽しくなっていくような、そんな感じがします。 DARTENTだって、もっと増えていったらいいのにな、と勝手ながら常々思っていたところに、尾崎さんが、初めて、DARTENTの下にも、ぴったりな「ワルツ」という作品を展示してくださったのが、なんだかとってもうれしかったです。 ![]() 来月5日に開催される「映画鉄道の夜☆」野外上映イベントでも、DARTE氏がスクリーンを担当してくださいますので、映画ももちろんですが、DARTENTに興味のある方は、いらしてくださいね。 今後のDARTE氏の活躍に期待しています!! ![]() こちらがDARTE氏(写真は、太田barでのひとこま)。 勝ち抜きじゃんけん大会で、見事太田さんのグラスを当てました☆ (photo by 助さんこと助川 智美)
by kasyama
| 2011-10-24 07:09
| 続けるということ。シリーズ
|
ファン申請 |
||