メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
おはようございます。
昨日、吉永さん個展の搬入作業が無事終わりました! 搬入は、一大作業ですから、どうしても作家さんもギャラリー側もぴりぴりしているのと、やっぱり裏舞台だから、搬入フウケイは載せない主義なんですが(ちなみに展示風景も、実際に来て見ていただきたいので、全体像は載せないようにしています)、この搬入は、「かしゃま史上、いちばん早い&何も困らずに&私が何も手伝わないで終わった展示」ということで、ちょっぴり写真をご紹介したいと思います。 前日に荷物を送ってくれて、ほんとに準備万全で、かしゃまに乗車してくださった吉永さん。 東京で18年同じ場所で個展活動をされているだけあって、超ベテランのすごみをひしひしと感じました。 また、電車好きなので、「何もない貨車も、素敵ですね」と、しみじみ壁など眺めておられました。 こちらが、タイトル。 タイトルに「かしゃま」と入れてくれたのは、atelier365°企画の『待ち合わせは、かしゃま文化会館で』以来ですね。まさしくタイトル通り、かしゃまへの愛情がたっぷり伝わる、展示となっております。 ![]() かしゃまディレクター・ささくらさん(右)と、吉永さん(左)。 初対面とは思えないほど、息がぴったりあっていて、私は何もしないでいましたら、いつの間にかディスプレイが終わっていました。ささくらさん、いつもありがとうございます! ![]() 駅長も、顔を出してくださいました。 「またガラっと変わって、今回も、いいねえ」と、うれしそうでした。 ![]() 尚、小野正穂さんの大皿(+台)は、小野さんのご好意と7月の展示作家・吉永さんにも快諾いただき、夏休み前まで、展示させていただくことになりました。 まだご覧になっていない方は、貨車内の吉永さん展示と合わせて、どうぞじっくりとご覧ください。
by kasyama
| 2011-06-28 06:27
| 今日のかしゃま
|
ファン申請 |
||