メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
白状しますが、かしゃま文化会館を運転していて、過去に、いちどだけ、わたしは弱音をはいたことがあります。
今となってはなんと言ったのか忘れてしまいましたが、 「もうやめようとおもう」 というようなことを言ったんだとおもいます。 そのときに、聞いてくれたすちさんは、 どちらかというといつもは物静かなんですが、わたしもびっくりするくらい、すごい勢いで、ハンタイしました。 「これからじゃないか。いまはつらいかもしれないけど、もうすこしだよ!いままでがんばってきたじゃないか!!ぜったい、かしゃまは、だいじょうぶだから!!!」 みたいなことを言われ、そんなすちさんにびっくりして、わたしの気の迷いもどこかに飛んでいってしまいましたが、それ以来は、「やめたい」ということを口にすることはなかったです。 すちさんとは、2005年だったかな、そのとき働いていたカフェギャラリーオーナーの「すちさんの工房へ行ってきて」という指令で、出会いました。 そのころは、山奥の森の中の、壁もない水道もトイレもない小さな車庫のようなところで制作をしていました。 作品ファイルを見させてもらい、「すごいですね!いいですね!」と、わたしが言っていたら、 「はじめて、人にほめられたなあ」と、つぶやいていたのが、今でも忘れられません。 それからほどなくして、『atelier365°』というものをふたりでやっていくことになり、『かしゃま文化会館』でわたしが平日運転させてもらえることになり、今でも奇跡的に両方わたしがつづいているのは、ひとえに、すちさんとけいこさんが、大きなうつわのひとだからだと思います。 正直、「鉄」という素材があまり好きではないわたしですが、すちさんの作品は、なぜだかすきなんですよね。 昨年辺りからか、とても忙しくなってきて、自分の作品づくりと仕事を両方やっているすちさんは、なかなか「新作」を作れませんでしたが、5月28日のセンス・オブ・ワンダーでは、かれこれ半年以上ぶりでしたか、新作・「風のうつわ」をお披露目することができました。 また、最近、すちさん&サカキさんのユニット『Toweloose(タオル~ず)』(ハンコ参照)を結成しまして、初仕事である「小野正穂さんの大皿を支えるための台」をつくりました。 小野さんの大皿も、昨日、無事、かしゃま外の「ジョニーの絵」斜め右下に、設置できました。 いやいや これは なんというか いいですよ。 小野さんの作品のためのものですけど、これは、間違いなく、すちさんの作品だと私は思います。 「表も裏も見せてこそ」という、今回の展示コンセプトにぴったりあった、この『大皿&台』を、たくさんの方に見ていただきたいと思っております。 例によって、予定より大幅に遅れての納品となってしまいましたが、そんなことより、予想以上にいいものをつくってくれたすちさんの作品はすごいと思うし、そんな作品をマネージメントさせていただいていることを、こころから誇りに思っている私車掌です。 あまりにうちわすぎて、シリーズ(まだまだ続きますよ~)最後の方で紹介しようと思っていましたが、台がかっこよかったから、つい、紹介しちゃいました。 「かしゃま文化会館」が、今のように、つくり手のみなさんが「展示したい」と言ってくれるようになったのは、すちさんが、これまでに素敵な看板や什器をたくさんつくってくれたからというのは、大きいと思います。 やきものやのみなさまへ 「小さな皿立てから、大きな皿立てまで」 ご注文、承っております!(マネージャー・車掌まで)
by kasyama
| 2011-06-21 04:01
| 続けるということ。シリーズ
|
ファン申請 |
||