メモ帳
『かしゃま文化会館』は
2015年 2/15で いったん閉館致します。 2005年5月から2015年2月までご乗車並びにご支援ほんとうにありがとうございました。 元車掌 井上 あや 〒309-1611 笠間市笠間2305-1 カフェ・ギャラリー かしゃま文化会館 カテゴリ
全体 かしゃまカフェメニュー紹介 ギャラリー案内 食堂長からのおしらせ 車掌のつぶやき 駅長からのひとこと 展示フウケイ 今日のかしゃま かしゃまイベント 笠間のお店紹介 いろんな展示のお知らせ 続けるということ。シリーズ 本日のベストショット 未分類 外部リンク
以前の記事
2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 最新の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
かしゃまさんへ
大学卒業を目前に、こんな世の中で 社会人なんてとてもじゃないとできないなって思って 引きこもってた女の子が。 新聞記事で光って見えた『だいだらぼっち』@長野という場所を見つけて行って、元気を取り戻した頃もあったよね。 それから、介助の仕事の虹の会@埼玉で美和さんに出会って、美和さんが引っ越すというので行った次の転職場所が、カフェギャラリー温々(ぬくぬく)でしたね。 そこでは、短い間だったけど、いろんな素敵な作家さんと展示空間を見ることができて。 『ぬくぬくさんのような空間を作って、人とつながれること』が いつしか夢になりました。 引きこもりの時に思ったのが、“自分はなんにもできないけど、手紙を書くことと、人の話を聴くことができる”ということ。 かしゃまでは、コーヒー1杯350円だったけど、わたしはコーヒーを媒体に、お客さんの話を聞くのが仕事だと思ってやっていました。 結果、お客さんが増えたのだから、そのやり方が正しいとも思わないけど、間違ってはいなかったんじゃないかなって思います。 そして、手紙を書くというので言えば、わたしが唯一頑張ったのが、このブログでした。 ここで、ほんとは超秘密主義のわたしが、いつだったか(地震後かな)、言える範囲でいろんなこころの内や今の状況について書いてきました。 それで、お客さんが共感してくれた部分も大きかったんじゃないかなって思います。 すごくクールに、プライベートなことや自分の思い考えを書くことなく、作品にのみ焦点を絞って書いて営業しているお店もたくさんあって。 本音は、そういうのに憧れてる部分もあるんですけどね。 ジタバタしてるの そのまま見せちゃうおっちょこちょいな3マイメの感じでいくしかないかなって今ではもう諦めてもいます。 埼玉から笠間へ引っ越してから、ほんとうに働く場所は、いろんなところを転々としました。 どこへ行ってもうまくいかなかったので、すっかり自信もなくしていた頃。 かしゃまと出会って、“自分で 自分を信頼するために” 始めた気持ちもありました。 だから、わたしは、辞められなかったのです。 いろんな理由で辞める危機は、何回かあったけれど。 その度に「続けること」を選んできて。 ここまで来れて ほんとうに良かったなって思っています。 なんとかみんなのおかげで 9年余り続けることができたので、わたしは 根拠のない自信ではなく、ほんとうの自信を 少しは取り戻せたんじゃないかな。 こないだ、たまたまホントにふらりと寄ってくれた わたしのこころの師匠の ぬくぬくオーナーヒデコさんに「お店をやるのって、たいへんですね」ってぽつりと言ったら。 「今さら 何言ってるのー」って鼻で笑われてしまいましたが。 お客さんが増えれば増えるほど、自分のできない部分が際立って見えて、『かしゃま文化会館』の看板が、どんどん重くなっていったのも事実でした。 今回のことで、とてもやるせなく悲しい気持ちはありますが、かしゃまで培ったいろんなことを引っさげて、次のステージへと行きたいなと思っています。 寄せ布のメッセージの中で、ちどりの店長ひるちゃんが「かしゃでのあやさんはこの先のあやさんの一番のミカタですね、きっと。」って書いてくれてたのがジーンときたんですが。ほんとにその通りだなって思うよ、ひるちゃん! ギャラリストだとかコーディネーターだとかプロデューサーなんていう人たちは、ちゃんと経験と知識とそして売り上げがきちんと備わってる人のことをいうんだと思います。 わたしは、知識もないし、売上だって自分ひとり養えきれず、最後の『バッヂ展』くらい売り上げがあれば、ちゃんとそれだけで生活もできるかと思いますが、あんなに素敵な企画展をバンバンできるかと言ったら、なかなかむつかしいです。 「で、次はどうするの?」というヒデコさんの問いに、いろいろ答えてましたら。 「企画屋さんだね」って ひとこと彼女は言いました。 そうです。 わたしは、三人になった新atelier365°の中で、展示企画をどんどん考えて、いろんな場所でやって行きたいです。 元々、ひとつのところにじっとしてるのは苦手で性分に合わないので、かしゃまの看板も下ろして身軽になって、サンロクゴの一員として、まずは、身近なおつきあいのある場所をお借りして、いい企画を立てていけたらなと思っています。 そんな企画たちは、落ち着きましたら、新たにサンロクゴblogを立ち上げる予定ですので、そこでご確認くださいね。 ある時から、お店って、演劇みたいだなって思いました。 その時に同席するお客さんたちとの、まったくのアドリブの脚本なしの世界。 わたしは車掌さんの役で、ちょっとむつかしい場面も多々ありましたが、それもまたいい思い出です。 写真は、ある雨の日の夜。 助役のすちさんが好きだった電柱の下の部分を撮ったもの。 なんだか演劇の最後みたいなイメージだったので、最後の写真はコレにしようって決めてました。 ーーーーーーーーー かしゃまさんへ わたしをはじめ たくさんのお客さんたちやスタッフさんを あたたかい気持ちで送り出してくれた かしゃまさん。 Mさんが言った「人生は、短いんだなって思った」ということば。 かしゃまと一緒に、自分もなくなってしまうんじゃないかって、怖かったけれど。 とりあえず なんとか生きてますよ。 バイバイ かしゃま。 今まで ほんとうにありがとう。 そして、おつかれさまでした。 新しい運転手さんが見つかるまで 少しゆっくりやすんでね。 あやより #
by kasyama
| 2015-02-28 20:27
| 車掌のつぶやき
そして、このかしゃまブログ内「続けるということ。」シリーズのトリを務めますのは、 かしゃま文化会館における最重要作家さんのジョニーこと
増谷考紀氏です。 どうして最重要作家さんかというと、ジョニー氏だけ ‘二年に一度かしゃまで個展をし続ける’ お約束をしているからです。 かしゃまギャラリーでは、割と一回関わってくれると、‘また次も。。’となる方が多かったのですが、ジョニーさんだけは、きちんと約束していて、実は今年のメイン作家さん(いちばんお客さんが来てくれるGWのひまつり期間を含む時に開催)でもありました。 みなさんには、あの青い鳥の‘笠間の看板’ を描いてくれた人という印象が強いかもしれませんね。 そんなジョニーさんが、かしゃまを偲んで パートナーのウッシーと、Rくんと一緒に、先日かしゃまを訪れてくれました。 こちらが、新ジョニーファミリー♪ お父さんになったジョニーは、また一段と深みを増して、お母さんのウッシーもキラキラ輝き増して幸せオーラたくさんでしたね。 Rくんは人見知りさんというので、あんまり笑ってくれなかったです。。でも、帰ってからニコニコRくんの写真を送ってくれたので、ちょっと安心しました。 こちらが、ジョニーさん最新作の器たち。 白磁器に青で絵がさらっと描いてあります。 絵が、使っているうちにとれないか心配する人が多かったかな。 これから研究を重ねて、ぐんとあがっていくんじゃないかなってわたしは思いました。 センスがいいので、どれも素敵でしたよ。 こういう新しく産まれてくる作品を見させてもらうのは、ギャラリー冥利に尽きますね。 ジョニー、見せてくれて ありがとう。 約束してないのに、ジョニー & ウッシーと縁がある東風舎の須藤さん組と、川内けいとちゃんも合流して、みんなで記念撮影、パチリ。 ジョニー。 初めてジョニーの絵を見てから、たくさんのジョニーが生み出した作品と出会えました。 今回の白地に青絵のシリーズも、これからどんどん変わって行きそうで楽しみです。 今年の5月末には、場所は確定ではないけれど、この新しいジョニー作品を展示販売できるように今から動きますので、このまま作り続けて行ってくださいね。 今回のかしゃま閉館にあたっての連絡で、ジョニーからの短いお返事がいちばん堪えたわたしでしたが、それをバネに、新しいステージへと一緒に進めたらなって思います。 『かしゃまで初個展』作家さん、何人かいますが、みんなポテンシャル高いので、いつかきっと、みんなポンって もっと広い世の中へ出るって わたしは信じてる。 ジョニーが10年後、どんな作品作ってるか興味あるし、これからも伴走させてね。 たくさんたくさん、ありがとう。 ウッシー&Rくんにもよろしくね。 #
by kasyama
| 2015-02-28 05:58
| 続けるということ。シリーズ
おはようございます。
とうとう今日で幕を閉じます貨車の中。 まだまだたくさんいます ‘バッヂさん’ と ‘続けるさん’ につきましては、別ブログを立ち上げまして、そちらでご紹介したいなと思いますので、ご了承くださいね。 さて、続けるさん、2人はご紹介しますよ。 一人目は、かしゃまオープン当初からおつきあいしている、コーヒー豆屋の 夢豆(むとう)さん。 昨年、リニューアルしまして、豆の販売だけでなく、カフェとしてもコーヒーなどが飲めるようになったんです。 かしゃまで使っていたのは、夢豆ブレンドですが、むとうさんところでは、いろんな種類の豆があって、自分の好みを言えば(苦味がないものとか、酸味少なめとか。。)、それに合わせて出してくれます。 店構え。かしゃまからは、車で3分くらいの近さで、その存在はずっと心強かったです。 こちらが、武藤さん。作家さんでもあり、女性としても先輩で、おいしいもの屋さんの話から、人生のいろんなお話、ものづくりのお話などなど 話の幅も広くて、カウンターごしにする 武藤さんとのお話が楽しみでした。 こちらの椅子は、手前味噌になりますが、サンロクゴのすちさん作。 すちさんは、鉄の作家さんというイメージが強いですが、わたしは彼の木の仕事の方が好きです。 くるくる回って、ひとつひとつ違うデザインに。どの椅子に座ろうかな、と悩むのもまた楽し。 メインテーブルも作らせていただきました。足が鉄なのがバランスいいですね。ここでゆっくり本を読んでる方もいらっしゃいます。 陶、鉄、木、漆。。。などいろんな素材を使って、ご自分の世界観を表現している武藤さん。 『miniiku』vol.7号の表紙を飾っているコーヒーカップは、木に漆のカップで、武藤さんデザインのもの。「漆の匂いがなかなか消えないんだー」とおっしゃってましたが、このカップ、かっこいいとわたしは思っています。 HOME ROAST COFFEE 夢豆 8:00〜18:00 定休日/日・月・祭日の一部 0296-72-5414 むとうさん。 今まで ほんとうに お世話になりました! これからは、カフェでコーヒー飲みに行かせていただきますね。 むとうさんも 身体に気をつけて。 ではまたです。 みなさんも、笠間に来たなら、一度は行ってみてほしいな。 いまどきのカフェではなく、おしゃれながらも‘昔の喫茶店’ という雰囲気がいいですよ。 #
by kasyama
| 2015-02-28 04:01
| 続けるということ。シリーズ
おはようございます。
水面下で動いてたもろもろも やっと整って ちょっとだけほっとしている 今日は木曜日ですね。 さて。 お待たせしました、本日のバッヂさんたち! 時間軸ちょっと違うけど、2/12(木)の乗車風景 & バッヂさんをご紹介。 この日は、かしゃまでは最後の カルチョバールランチ & 手芸部の日でした。 夜汽車終わっての翌朝。 スーパーサポスタさとみちゃん姉 & ひろみちゃん妹♪ ひろみちゃん、東京からありがとうね。 ランチは、あまりに混んで 急きょ まゆみシェフがメニューを増やしてくれたのですが、おかげさまで完売しました。 食べにきてくれたみなさん、ありがとうございました & いろいろわたしの不備がありすみませんでした。アサリのパスタと、小松菜とベーコンのパスタでした。どちらも美味しかったですよ♪ 手芸部のみなさん。この日は、新しく幸子さんが仲間入り。 まゆみ先生、短い間でしたが おつかれさまでした! この頃、あの寄せ布頑張ってたんですね。。 ほんとに ありがとう。 本日のバッヂさんは、かしゃま久々乗車のみなちゃん。 みなちゃん with 鈴木りんいちさんの鉄バッヂ みなちゃん、はるばる東京から初乗車のパートナーさんと乗車ありがとう! 寄せ布メッセージもありがとうー。 こんどは、わたしがみなちゃん空間できたら 東京行くよ! こちらは、乗車風景その1 この方がお見えになりますと、‘あ、今日は木曜日なんだな’ってわかります 木曜日が定休日のミネルバさん@水戸のオーナー たくさんいる『あやちゃんズ』のおひとり ミネルバあやちゃんが真ん中。 風景その2。 こちらは、ミネルバ兼ホテルオーナーヨシくん真ん中バージョン。 さてさて。 ベストカップル賞はもう出てしまったので、『ベストオブ ☆ 個人的に好きなのだ』賞を見事獲得しましたのは、こちらのおふたりですー! おめでとうございます。 ラブリーキュートなミネルバ あやちゃん with 車掌さんのハンコバッヂ & 渋かっこいいヨシくん with シンヤさんのバッヂ と 車掌さんのハンコバッヂツーショット♪ あと3日で 何日か分のバッヂさんと 続けるさんをあと2人紹介しなくちゃなので。。。 to be continueー ※つぎはぎ小屋の作品と貨車の中は、明日2/27(金)19:00まで見ることができます。 ※2/28は大掃除大会なので、対応ができませんのでご了承ください。 よろしくお願いします。 #
by kasyama
| 2015-02-26 08:48
| 展示フウケイ
おはようございます。
少し間があいてしまいましたが、さぼってたわけじゃないです & そして元気ですよ。 とうとう貨車とのサヨナラまであと4日となりましたが、引き続き‘バッヂさん’ と ‘続けるさん’ をできる限りご紹介できたらなと思います。 そんなわけで、続けるということシリーズ いってみましょう。 いろいろ考えて、今月末までに お店さん1人と作家さん2人をご紹介したいと思います。 まずは、atelier365°の方でずっとお世話になってきて かしゃまでもいくつかのDM写真を撮影してくださった 大谷健二さんです。 大谷さんとの出会いは古くて、こないだ会ったとき ‘いちばん最初の出会いはいつだったろうね。。わかんないよね’ って話してたんですが。 ガツンときたのは、大谷さんの持っている膨大な量のDMファイルを見せてもらったときのこと。 ‘わー、この人すごいな。このひとにDM撮影してほしいな。いつかDM展やりたいな(売れないけど)’ って思ったことを覚えています。 それから、いくつかのお仕事を一緒にやって、(今は切らしてますが)須知さんの名刺や (ずっと更新できてないですが) HPの写真も大谷さんのを使わせていただいています。 オフのときは、小さな目でぽやっとしてるんですが、ひとたびお仕事スイッチが入ると、キラリと光って、鋭い眼差しになるところが、なんだか好きなのです。 作品を見る目なんて、厳しくてですね。 かしゃまへも何回か乗車してくれてましたが、一回も買い物してくれたことなかったのです(その時の作家さんたちのが よくないという意味ではないですよ)。 そんな大谷さんが、昨年10月に開催されました 益子の小野正穂さん率いる7人のメンバーのグループ展示『EDGE OF THE CRAY』で、ずっと眺めていても飽きない作家さんに出会って、初めての‘かしゃまでお買い物 ’ してくれたことが、わたしは しみじみ嬉しかったです。 予算的に4つは買えず、この中から3つ選ぶのに、日が明るいうちから悩みに悩んで、結局日が暮れてしまった大谷さん。「決められないから」ということで、2つ購入されました。 こないだ会ったら「やっぱりもうひとつ買っておくべきだった」と嘆いていて おかしかったです。 今回、かしゃま閉館にあたって 連絡したところ。 2/15の最終列車の日に、三脚とカメラを持ってきてくれて。 プロなのに、好意でかしゃまの写真をたくさん撮ってくれたんですよ。 ひとしきり撮ったら、「じゃあまたね」と 風のように去って行った大谷さん。 ほんとに 久しぶりに会ったんですが。 10年経つ中で、いいお仕事されていて 作家さんの作品集(写真だけでなく、デザインもされてました)も見せてくださり、すごいなって思ったし、友人として とっても嬉しかったです。 茂木の矢野さん(右)に、ずっと大谷さんのことを紹介したいなって思ってたんですけど、ちゃんと出会うように 人生なってるんですねー。 ヤ「ライティングが苦手でー」とか話してましたので、良かったなと思っています。 片付け期間中に、何枚かプリントして持ってきてくれました。 せっかくだからと、貨車の中に飾っています。 今は、DMよりもインターネット配信の方が効果的だったりする世の中ですが、わたしは実はDMマニア。写真やデザインはもちろん、紙質や細部に至るまで すごく気になるし、いいDMを見るとやっぱりその展示に行きたくなります。 かしゃまも、2009年から企画展を始めたんですが、ぜんぜん世の中的に知られてない場所なので ‘まずは、DMを頑張ろう!’ と思って続けてきましたが、だんだんと作家さんが自分で作ってきてくれるようにもなりました。 作家さんは割と器用な人が多いので、自分で自分の作品を撮ったりしていることも多々あるんですが、ここぞという時の展示には、やっぱり写真家さんに撮影を頼んでくれたらいいな って勝手ながら思ったりもしています。 大谷さん。 今までたくさんありがとう! しばらくご無沙汰しちゃってましたが、かしゃまのわらじを脱いで サンロクゴのわたしになったので、これからは ぐぐいと力をいれていきたいと思っていますので、また何かの時にはよろしくお願いしますね。 写真もありがとう。評判いいですよ。 ーーーーーー ※貨車は、2/28(土)を持ちまして 空っぽになります。 その後のことは、未定だそうです。 #
by kasyama
| 2015-02-25 11:19
|
ファン申請 |
||